待ちに待った夢スタの開幕戦が行われました!天気も良く、きれいな芝生のピッチを持つサッカー専用スタジアムに5000人以上を集めてのこけら落としの一戦でした。ゲストにラモス瑠偉さんや友近さん、クリスタルケイさんなどを招いてまさにフットボールパーク!自分たちの街にこんなスタジアムができ、こんなにたくさんの人が集まり歓声を上げる・・・まさに夢の劇場です。試合も上村選手の先制点にはじまりヴェルスパ大分に3対1の快勝でした。これからこのスタジアムで多くの感動が生まれることを期待します!(今)
前回に引き続きJAZZにはまっています!?東京出張の合間を縫ってJAZZ Liveに行ってきました。南青山にあるBlue NoteでHARVEY MASONさんのバンドのライブでした。大勢の人がディナーを楽しみながら演奏に聴き入っていました。とにかく圧倒的なドラムサウンドで、あっという間の感動の2時間でした。
(今)
毎年行われているのは知っていたけどなかなか行けなかった今治ジャズタウンに初めて参加しました。宅間にあるコンテックスタオルガーデンで「栗田敬子トリオwith情家みえ」さんの演奏を聴きました。タオルガーデンも初めて行ったのですが、古い煉瓦作りのタオル工場跡を上手に利用していい雰囲気でした。情家みえさんは宇和島出身のジャズボーカリストで、しっとりとした歌声でとてもよかったです。実家が宇和島のお饅頭屋さんだったり、当日衣装を忘れてホテルに取りに帰ったり、といったおもしろいエピソードも披露したりして、すごく親しみが沸きました。やっぱり生演奏は迫力がありいいですね。
(今)
お盆休みに息子のいる福岡に行きました。元気で頑張っている様子でした。一緒にご飯食べて翌日には大濠公園に行きました。都会の中のオアシスといった感じで、ランニングしている人がたくさんいました。福岡いいなあ。
(今)
朝8時スタート!晴れていますがカンカン照りでもなく、この時期としてはちょうどいい感じの天候のもと、51.5kmのレースが始まりました。スイムは沖に行くほど潮の流れが強く、バイクは島を半周するコースで、沿道には地元の方がたくさん声援を送ってくれました。ランを何とか走りきり、今回の目標としていた「笑顔でゴール」を達成しました!応援してくれた人皆さんに感謝!!(今)
愛媛国体の関連イベントとして今年初めて伯方島でトライアスロンが開催されました。なじみの海岸を発着とするスイムとラン、ご先祖様のお墓があるお寺の横をバイクで走るコースです。これは参加しないわけにはいきません、ということで早々にエントリーしていました。今日は競技説明会に参加し、続いて前夜祭が開催されました。地元の皆さんが用意してくれたイギス豆腐やレモンジュレなど特産品を食べたり、今回選手として参加している道端カレンさんがプレゼンターとなっての抽選会があったり、楽しく過ごしました。さあいよいよ明日はレース本番です!!(今)
先週のツール・ド・玉川に引き続き、玉川の保健センターで地元の方々を対象とした健康教室を行いました。糖尿病についての講演後、たくさんの質問があり、関心の高さを感じました。こうした活動が一人でも多くの人の医療機関にかかるきっかけ、後押しとなったり、日々の健康増進に繋がればいいなと思います。(今)
第2回ツール・ド・玉川に参加しました。スペシャルゲストとして、第1回に引き続きあの新城幸也選手が来てくれました!!今年は距離が約68km、旧大西町、菊間町から朝倉村をぐるっと八の字にまわるアップダウンのあるコースで、獲得標高は1600mでした。大会のサブタイトルが「山の神降臨」・・・そのハードさがにじみ出ています。完走できるか心配でしたが、エイドステーションに文字通り助けられながら完走!頑張って登った分、坂道を駆け下りる爽快感も格別でした。(今)
金曜日午後から臨時休診をいただき、鳥取県米子市で開催された糖尿病学会の中四国地方会に出席してきました。米子へは初めて行ったのですが、しまなみ海道から新しく開通した中国やまなみ街道を通って約3時間で着きました。糖尿病療養に関わるチーム医療の実際や専門医資格更新に必要な教育講演などを拝聴し、いろいろ勉強になる2日間でした。(今)
今年も行ってきました、しまなみサイクリング100kmコース。風が少し強かったですが、快晴の来島海峡大橋の袂に全国のサイクリストが集まり、スタート!思い思いのスタンスでしまなみ海道を満喫していました。僕は日頃の練習不足がたたり、帰路はもうヘトヘトでした。でも楽しかった—。(今)
今治市医師会事務局の瀬野さんのご尽力で今年も公会堂のブルーライトアップをしてもらえることになりました!11月13日〜15日の3日間、公会堂が青く染まります。通りがかりの人が・・・「なんで今日は青なっとん?」「へえ〜糖尿病の日なん?」「そういやこないだ受けた健診でちょっと血糖値高かったんよね〜」「それ病院行かないかんがね」「ほうやね〜いっぺん行ってみよわい」・・・ってなったらいいなと思います。(今)
待ちに待った夢スタの開幕戦が行われました!天気も良く、きれいな芝生のピッチを持つサッカー専用スタジアムに5000人以上を集めてのこけら落としの一戦でした。ゲストにラモス瑠偉さんや友近さん、クリスタルケイさんなどを招いてまさにフットボールパーク!自分たちの街にこんなスタジアムができ、こんなにたくさんの人が集まり歓声を上げる・・・まさに夢の劇場です。試合も上村選手の先制点にはじまりヴェルスパ大分に3対1の快勝でした。これからこのスタジアムで多くの感動が生まれることを期待します!(今)
前回に引き続きJAZZにはまっています!?東京出張の合間を縫ってJAZZ Liveに行ってきました。南青山にあるBlue NoteでHARVEY MASONさんのバンドのライブでした。大勢の人がディナーを楽しみながら演奏に聴き入っていました。とにかく圧倒的なドラムサウンドで、あっという間の感動の2時間でした。
(今)
毎年行われているのは知っていたけどなかなか行けなかった今治ジャズタウンに初めて参加しました。宅間にあるコンテックスタオルガーデンで「栗田敬子トリオwith情家みえ」さんの演奏を聴きました。タオルガーデンも初めて行ったのですが、古い煉瓦作りのタオル工場跡を上手に利用していい雰囲気でした。情家みえさんは宇和島出身のジャズボーカリストで、しっとりとした歌声でとてもよかったです。実家が宇和島のお饅頭屋さんだったり、当日衣装を忘れてホテルに取りに帰ったり、といったおもしろいエピソードも披露したりして、すごく親しみが沸きました。やっぱり生演奏は迫力がありいいですね。
(今)
お盆休みに息子のいる福岡に行きました。元気で頑張っている様子でした。一緒にご飯食べて翌日には大濠公園に行きました。都会の中のオアシスといった感じで、ランニングしている人がたくさんいました。福岡いいなあ。
(今)
朝8時スタート!晴れていますがカンカン照りでもなく、この時期としてはちょうどいい感じの天候のもと、51.5kmのレースが始まりました。スイムは沖に行くほど潮の流れが強く、バイクは島を半周するコースで、沿道には地元の方がたくさん声援を送ってくれました。ランを何とか走りきり、今回の目標としていた「笑顔でゴール」を達成しました!応援してくれた人皆さんに感謝!!(今)
愛媛国体の関連イベントとして今年初めて伯方島でトライアスロンが開催されました。なじみの海岸を発着とするスイムとラン、ご先祖様のお墓があるお寺の横をバイクで走るコースです。これは参加しないわけにはいきません、ということで早々にエントリーしていました。今日は競技説明会に参加し、続いて前夜祭が開催されました。地元の皆さんが用意してくれたイギス豆腐やレモンジュレなど特産品を食べたり、今回選手として参加している道端カレンさんがプレゼンターとなっての抽選会があったり、楽しく過ごしました。さあいよいよ明日はレース本番です!!(今)
先週のツール・ド・玉川に引き続き、玉川の保健センターで地元の方々を対象とした健康教室を行いました。糖尿病についての講演後、たくさんの質問があり、関心の高さを感じました。こうした活動が一人でも多くの人の医療機関にかかるきっかけ、後押しとなったり、日々の健康増進に繋がればいいなと思います。(今)
第2回ツール・ド・玉川に参加しました。スペシャルゲストとして、第1回に引き続きあの新城幸也選手が来てくれました!!今年は距離が約68km、旧大西町、菊間町から朝倉村をぐるっと八の字にまわるアップダウンのあるコースで、獲得標高は1600mでした。大会のサブタイトルが「山の神降臨」・・・そのハードさがにじみ出ています。完走できるか心配でしたが、エイドステーションに文字通り助けられながら完走!頑張って登った分、坂道を駆け下りる爽快感も格別でした。(今)
金曜日午後から臨時休診をいただき、鳥取県米子市で開催された糖尿病学会の中四国地方会に出席してきました。米子へは初めて行ったのですが、しまなみ海道から新しく開通した中国やまなみ街道を通って約3時間で着きました。糖尿病療養に関わるチーム医療の実際や専門医資格更新に必要な教育講演などを拝聴し、いろいろ勉強になる2日間でした。(今)
今年も行ってきました、しまなみサイクリング100kmコース。風が少し強かったですが、快晴の来島海峡大橋の袂に全国のサイクリストが集まり、スタート!思い思いのスタンスでしまなみ海道を満喫していました。僕は日頃の練習不足がたたり、帰路はもうヘトヘトでした。でも楽しかった—。(今)
今治市医師会事務局の瀬野さんのご尽力で今年も公会堂のブルーライトアップをしてもらえることになりました!11月13日〜15日の3日間、公会堂が青く染まります。通りがかりの人が・・・「なんで今日は青なっとん?」「へえ〜糖尿病の日なん?」「そういやこないだ受けた健診でちょっと血糖値高かったんよね〜」「それ病院行かないかんがね」「ほうやね〜いっぺん行ってみよわい」・・・ってなったらいいなと思います。(今)
あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から